髪の太さ、毛質などにより、染め上がりには個人差があります。 髪が太く・かたい方、髪が健康でキューティクルがしっかりしている場合は、染まりにくいことがございます。使いはじめは3回程度、シャンプー前の乾いた髪にご使用になり、放置時間をやや長めに、量を少し多めに塗布してください。 また、髪に油性の整髪剤(ワ... 詳細表示
ヘアカラートリートメントで、黒髪を明るく染めることはできますか?
髪の色素を脱色する染料を使用しておりませんので、黒髪を明るくすることは出来ません。 詳細表示
ヘアカラートリートメント使用中の、美容院でのパーマ・ヘアカラーのタイミング...
美容室でのパーマやヘアカラーは、施術前後1週間程度あけていただくことをおすすめしています。美容室での施術内容によっても異なりますが、変色などの可能性があります。 詳細表示
ヘアカラートリートメントのベージュブラウンを使ったら、思ったより黒く染まり...
ベージュブラウンは、髪質によって、色の出方が異なることがございます。 お客さまの髪質によって、染時間を調整しながらご使用ください。 〇髪が細くやわらかい方〇 色が濃く入りやすい(黒傾向が強い) 染時間を短めにされることをおすすめします。 ※初めてご使用の方は、5分~1... 詳細表示
●全体染めの場合(毛先まで使用) ・ショート 約5~6回使用できます。 ・セミロング 約4回使用できます。 ●部分染めの場合(頭頂部、生え際のご使用) ・部分染めしたい箇所に、適した量でご調整ください。 *白髪の量により個人差がございます。 詳細表示
6色の中からお選びいただけます。 ベージュブラウン、ブラウン、ダークブラウン、モカブラウン、ソフトブラック、ナチュラルブラック ※元の髪色・髪質・白髪の量などにより、仕上がりが異なることがあります。 ブラウン 赤み... 詳細表示
未開封、常温で製造日から3年間です。開封した商品はできるだけお早めに、6ヵ月以内に使い切っていただくことをおすすめします。 詳細表示
ヘアカラートリートメントの、染まりを良くするポイントはありますか?
①量をたっぷり 塗布が少ないと、染まりが弱くなります。生え際やこめかみなど染まりにくい部分は、重ね塗りをしてください。 ②コームでなじませる 全体にムラなく広げた後、細かい部分にもなじませ、染めムラがないようにしましょう。 ③塗った髪を温める ヘアキャップもしくは、ラップを使用。蒸しタオ... 詳細表示
髪表面をコーティングするタイプなので、シャンプーのたびにキューティクルが開いて、少しずつ色素が流出します。 ルプルプ ヘアカラー用シャンプーはキューティクルを補修する成分が配合されており、市販のシャンプーと比べて約20% 色落ちを軽減します。 ルプルプ ヘアカラー用シャンプーとの併用を... 詳細表示
すべての商品でアレルギーテスト・パッチテストを行っております。しかし、すべての方に皮膚刺激が起きないわけではありません。アレルギー体質の方、肌が敏感な方はご使用前にパッチテストを実施いただくことをおすすめいたします。 詳細表示